屋根工事

屋根工事サービス

屋根の雨漏りや経年劣化によるトラブルでお困りではありませんか?

埼玉県坂戸市の「荒木板金」では、経験豊富な職人が屋根の雨漏り補修や葺き替え・板金交換や屋根点検を行っています。どんな規模の工事でも、お客様にとって屋根工事は一生に一度の大きなリフォーム。その気持ちを忘れず、長年培った技術でお客様に喜んでいただける屋根工事をご提供します。

屋根の雨漏り補修

屋根の雨漏り補修
天井の雨漏り

  • 室内に水が垂れてきている
  • 室内からポタポタと水音がする
  • 天井に水シミができた
  • 湿気で壁紙が剥がれてきた

屋根の代表的なトラブルが「雨漏り」です。雨漏りサインに気づかず放置すると雨水がどんどん入り込み、家屋の他の部分も劣化が進んで修繕費が嵩んでしまう恐れも。反対に適切な対処を早めに行えば、屋根補修工事のコストを抑えられます。屋根の「雨漏りサイン」を少しでも感じたら、お早めに荒木板金にご相談ください。

場所と原因の徹底調査で安心

屋根の雨漏りを迅速かつ確実に解決するには、雨漏りが起きている箇所をすべて把握し、その原因を特定することが大切です。

建築板金職人直営店の荒木板金では、職人自らが現場を訪問し、現状を打診・触診等で徹底調査。雨漏りの原因をスピーディに突き止め、最適な補修工事をご提案します。修理・修繕の内容は下の「屋根の部分補修」や「葺き替え・リフォーム」でもご案内していますので、併せてご参照ください。

屋根の部分補修・簡易修理

  • 台風・突風で屋根の一部が飛んだ
  • 屋根の雨漏り箇所の範囲が限定的
  • ひょう等で屋根の一部が破損した
  • 屋根が縦葺きの瓦棒(トタン屋根)である

屋根の一部分にトラブルが集中している場合や、屋根の葺き方・素材・劣化の度合いによっては、部分的な修理・簡易修理での対応が可能です。

例えば屋根が飛んだ部分や穴が空いた部分だけに、新しい板金を張って仕上げることもできます。ご予算に応じた補修内容をご提案しますので、お気軽にご相談ください。

※素材・雨漏りの原因によっては、部分補修では対処できない場合があります。
※屋根の形状や立地によっては、部分的に足場を組んだ工事が必要となる場合があります。

屋根の葺き替え・リフォーム

  • 雨漏りの箇所が複数ある
  • 雨漏りの原因がひとつではない
  • 塗装できない素材の屋根補修をしたい
  • 陶器瓦屋根を金属屋根に葺き替えたい
  • コロニアルの上に金属屋根を重ね葺きしたい
  • 耐震対策のために軽い屋根にしたい

雨漏り等のトラブルが屋根全体に及んでいる場合には、屋根の「葺き替え(ふきかえ)」または重ね葺きが必要です。

最近では、トラブルが起こる前に早めに屋根リフォームをする方も増えています。自然災害の続く近年では「地震の時に瓦屋根に比べて揺れにくい」「台風でも瓦が飛び散らない」といった理由で屋根を金属屋根にリフォームする人も多いです。

建築板金職人直営店の「荒木板金」では、昔ながらの「屋根葺き替え」と「重ね葺き(カバー工法)」の二つの工法をご用意しています。

屋根葺き替え工事

「葺き替え(ふきかえ)」とは、現在の屋根材を撤去して、新しく屋根を張り替える工事です。屋根材の下の防水シートや野地板は、状態によっては交換する場合がございます。

築年数30年以上の家屋の屋根や、屋根素材の劣化が激しい場合に「葺き替え工事」が向いています。

重ね葺き工事(カバー工法)

現在の屋根の上に重ねるように屋根材を取り付ける工法です。既存の屋根材の撤去を行わないので工事期間も比較的短く、葺き替え工事に比べて屋根工事費用も安く抑えられます。

次回の屋根メンテナンスまでの間隔を延ばしたい時や、長期的に見てメンテナンス費用を抑えたい時におすすめです。ただし屋根の劣化具合によっては、カバー工法が適さないケースも。荒木板金では職人がお客様の屋根の状態を直接確認し、ご予算やご希望等を伺った上で、最適な工法をご提案しています。

板金交換工事・板金加工取付

  • 屋根の板金が外れかけてパタパタしている
  • 屋根の板金が飛んでしまった
  • スレート屋根の貫板が腐り始めている

屋根の板金(棟板金)とは、コロニアル屋根等のスレート系屋根を留めている金属部分のことです。棟板金は屋根の面が合わさる部分を保護して、固定する役割を担っています。

しかし時間が経つと棟板金が付いている貫板(芯木)や釘が徐々に劣化して、板金が浮いたり外れやすくなってしまいます。放っておくと棟板金が風で飛ばされ、甚大な事故となる恐れも。また板金が外れると貫板に雨が辺り、雨漏りの原因にもなります。

荒木板金では、この「板金(棟板金)」を新しいものに交換し取り付ける工事も承っています。

機能性と美しさにこだわった板金加工

荒木板金では、熟練の職人が棟板金を現場に合わせたサイズへ一点ずつ手仕事で仕上げていきます。

棟板金は、単に屋根に付いていれば良いというものではありません。屋根の補強という役割を果たしつつ、見た目にも美しい仕上がりとなるよう尽力しています。

屋根点検

  • 家屋の建築後10年以上、屋根の点検をしていない
  • 屋根から変な音がしている
  • 雨の日や翌日に腐った匂い・カビ臭い匂いがする
  • 家屋の外壁塗装を予定している
  • キチンと点検してもらって安心したい

人間も家屋も、年月を重ねるごとに不調が出てくるのは同じです。特に「屋根」は直射日光や雨が避けられない大きな負担がかかる場所であり、素材の経年劣化が起きやすい場所と言えます。

上の「板金交換」でも解説しましたが、貫板(芯木)や釘、コーキングの劣化はおおよそ10年~15年程度で始まります。台風や突風で板金が飛散したり、雨漏りトラブルが起きる前に、早めの屋根点検がおすすめです。

専門の職人による安全点検

熟練の職人が直接お客様のお宅に伺い、視診・触診等で屋根の状態を詳細にチェックします。日々屋根工事を扱っている専門家の目による点検ですので、細かなサビや釘の浮き等の劣化も見逃しません。

近隣エリアなら無料点検OK!

荒木板金自社工場のある埼玉県坂戸市近隣エリアでしたら、屋根点検の料金は無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

屋根工事・点検についてよくある質問

屋根の工事にはどれくらい時間がかかりますか?
大変申し訳ないのですが、お問い合わせの時点では「工期日数が何日です」と案内することができません。「雨漏り修繕」「屋根葺き替え工事」と一口に言っても、その内容は家屋の大きさや構造、環境などでも大きく変わってきます。
 
例えば部分的な屋根の修繕工事でも、屋根の勾配によっては部分的に足場を組まなくてはならず、その分だけ時間がかかることもあるのです。荒木板金では職人がお客様のご自宅を拝見し、建物・屋根の状態を確認してからおおまかな工事日数をお伝えするようにしています。
屋根の工事中は家に居ないといけませんか?
屋根工事の場合は家屋の中に入る必要性がほぼ無いため、お客様にご在宅いただかなくても大丈夫です。
 
ただし「急な悪天候による作業中断」といったトラブルが起きる可能性もあるため、施主様が外出・不在の場合は緊急ご連絡先(携帯電話番号等)を伺います。何卒ご了承ください。
屋根の点検はどの程度の頻度でやるべき?
新築物件の場合、建築後10年を過ぎたらまず一度屋根点検をすることをおすすめしています。その後に屋根メンテナンスをしていない場合は、5~6年に1回程度のペースで屋根の状態を専門家に見てもらうと安心です。